令和7年度学術研修会は下記の通り行われました。
令和 7 年 7月 5日(土)14:00-16:30
演 題 「メインテナンスの受診率を向上させる必殺技画像情報の“活用術”を学ぶ!」
講 師 日本大学歯学部歯科放射線学講座 主任教授 新井嘉則先生
令和7年度学術研修会は下記の通り行われました。
令和 7 年 7月 5日(土)14:00-16:30
演 題 「メインテナンスの受診率を向上させる必殺技画像情報の“活用術”を学ぶ!」
講 師 日本大学歯学部歯科放射線学講座 主任教授 新井嘉則先生
令和7年度 第1回定例役員会は下記の通り行われました。
6月21日(土)14:00~14:45
役員29名(内 学年理事8名)
令和7年度 総会は下記の通り行われました。
4月19日(土)14:00~15:00
歯学部本館2階122講堂
参加人数 30名
春爛漫の季節を迎え、会員の皆様におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
今年度は下記の日程で開催致します。
この機会にぜひ同窓会の活動に関心を持っていただき万事お繰り合わせの上、総会にご出席くださいますようお願い申し上げます。
尚、令和7年度同窓会総会の内容は令和8年3月発刊予定の同窓会誌「はとばむらさき第61号」に掲載いたします。
日時:令和7年4月19日(土) 14:00~15:00(受付13:40~)
場所:歯学部本館2階 第122講堂
※ 感染拡大状況により総会の現地開催について変更される場合があります。ホームページや当日の案内ポスターをご確認ください。
※ 感染予防の為、お飲み物等のご用意はございません。
(ご持参いただいたものをお飲みいただくことは可能です。)
お詫び
ホームページ上の総会の出欠席入力フォームについて不備がございました。関係する皆様にはご迷惑をおかけいたしました。
総会出席の申し込みは3月31日で締め切っておりますが、出欠席の変更などお問い合わせは下記までお願いいたします。
問合せ先
日本大学歯学部付属歯科病院
03-3219-8088 (2階受付 9:00~16:30)
日本大学歯学部附属歯科衛生専門学校同窓会
事業担当 福本 葉子
陽春の候、会員の皆様におかれましては、いまだ感染症対策に留意する日々をお過ごしのことと思います。
令和7年度は、日本大学歯学部放射線学講座 主任教授 新井嘉則先生のご講演を開催します。
世界初の歯科用コーンビームCTの開発者である新井先生より、放射線の防護から臨床まで幅広くご講義いただける大変貴重な機会となっております。
多数の会員の皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
日 時 令和7年7月5日(土)14:00-16:30
受 付 13:40より開始
会 場 日本大学歯学部4号館3階第3講堂 → 日本大学歯学部本館3階132講堂
歯学部行事のため、会場が変更になりました。
当日、会場入り口に掲示いたします。 本館案内図(学術研修会)
演 題 「メインテナンスの受診率を向上させる必殺技画像情報の“活用術”を学ぶ!」
講 師 日本大学歯学部歯科放射線学講座 主任教授 新井嘉則先生
会 費 正会員:2,000円(日本大学歯学部附属歯科衛生専門学校卒業生)
準会員:無料(日本大学歯学部附属歯科衛生専門学校在校生)
非会員:5,000円(正会員・準会員以外)
申込方法
正会員:同窓会ホームページ http://www.hatobamurasaki.jp を利用し、参加申込フォームに入力、送信後、
参加費を振込先へご入金下さい。
準会員:gakujyutu@hatobamurasaki.jp へメール送信
非会員:gakujyutu@hatobamurasaki.jp へメール送信後、参加費を振込先へご入金下さい。
<振込先>
日本大学歯学部附属歯科衛生専門学校同窓会研修部
00160-1-732062( 郵便振替 )
振込用紙の通信欄に①卒業期②勤務先名③電話番号を記載して下さい。
申込期間 令和7年4月1日(火)9時 ~ 6月13日(金)
キャンセルについて
開催前日までgakujyutu@hatobamurasaki.jpまでメールにてご連絡下さい。
開催当日は9時~13時に学術担当へお電話にてご連絡下さい。
03-3219-8081(日本大学歯学部付属歯科病院3階受付)
*キャンセルの場合、準備の都合上、返金は致しかねますのでご了承下さい。
問合せ先 gakujyutu@hatobamurasaki.jp
日本大学歯学部附属歯科衛生専門学同窓会
学術担当 藤本 碧 岡部茂子 山谷真理
令和6年度 第3回定例役員会は下記の通り行われました
2月8日㈯ 14:00~15:04
役員24名(内 学年理事6名)
同窓会誌「はとばむらさき」は例年3月頃に会員の皆様へ発送しております。
住所等に変更がある方は会誌発送準備の関係上、1月24日までにホームページの
「各種変更届」からご連絡をお願いします。
尚、発送前であっても上記の期限以降は発送作業を業者に委託している都合上発送ができません。
また、発送後住所不明で返送された会誌の再発送も致しかねますので予めご了承ください。
令和6年度 第2回定例役員会は下記の通り行われました。
10月17日(木)18:00~18:46
役員 26名(内 学年理事 1名)
令和6年度学術研修会は下記の通り行われました。
令和6年7月6日(土)14:00-16:30
演 題 「口腔機能の発達と子どもを取り巻く食の問題 ~口腔機能発達不全症から子どもの食育を考える~」
講 師 日本大学歯学部摂食機能療法学講座准教授 阿部仁子先生
令和6年度 第1回定例役員会は下記の通り行われました。
6月15日(土) 14::00~15:10
役員 33名(内 学年理事 10名)