陽春の候、会員の皆様におかれましては、新型コロナウィルスの影響により、これまでとは違う生活様式でお過ごしのことと思います。
令和4年度は、日本大学歯学部口腔診断学講座教授 今村佳樹先生のご講演をオンラインにて期間を限定して開催します。
はっきりした原因が見当たらない口、顎、顔の痛みなどの口腔顔面痛は、不安や気分のおちこみが加わると、悪化することが知られています。過去の研究でも、不安やうつ状態と口腔顔面痛の増悪の関連性は報告されており、東日本大震災で仮設住宅住居者に歯の痛みの訴えが多かったことが知られています。また、不安やうつ状態を有する方は、将来口腔顔面痛を発症するリスクが高いことも知られています。
新型コロナウィルスによる不安からの慢性疼痛患者が増えていることからも慢性疼痛に関する講演を日本口腔顔面痛学会の副理事長でもいらっしゃる今村佳樹教授にご講演いただきます。
この度の研修会は、顎口腔顔面領域の慢性疼痛について実際の症例等を交えながら知識を深め、歯科衛生士の担う役割についてオンラインで学べる有意義な時間となることと思います。
多数の会員の皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
記
日 時 令和4年7月2日(土)~7月17日(日)
閲覧方法の詳細は申込完了の方にメールにて後日お知らせします。
演 題 「顎口腔顔面領域の慢性疼痛 歯科衛生士の役割」
講 師 日本大学歯学部口腔診断学講座教授 今村佳樹先生
会 費 正会員 1,000円 準会員 無料
申込方法
① 郵便振替にて振込先口座へ入金
*振込用紙の通信欄に①卒業期②電話番号③メールアドレスをご記載下さい。
② 下記の参加申込フォームに入力し送信
*振 込 のみでは申込は完了いたしませんのでご注意下さい。
申込期間 令和4年4月18日(月)9時 ~ 5月27日(金)
6月2日しめきりました。
振 込 先
日本大学歯学部附属歯科衛生専門学校同窓会研修部
00150-1-702806 ( 郵便振替 )
問合せ先
日本大学歯学部附属歯科衛生専門学校同窓会
学術担当 山谷真理 岡部茂子 鈴石雅子 藤本碧