令和6年度 総会は下記の通り行われました。
4月20日(土)14:00~15:00
歯学部本館2階124講堂
参加人数 32名
令和6年度 総会は下記の通り行われました。
4月20日(土)14:00~15:00
歯学部本館2階124講堂
参加人数 32名
陽春の候、会員の皆様におかれましては、いまだ感染症対策に留意する日々をお過ごしのことと思います。
令和6年度は、日本大学歯学部摂食機能療法学講座 准教授 阿部仁子先生のご講演を開催します。
同窓会誌「はとばむらさき」第58号では、日本大学歯学部小児歯科学講座 教授 菊入崇先生より、口腔機能発達不全症の基礎についてご執筆いただきました。今回は阿部仁子先生に摂食機能療法学の観点から、症例も交えてご講義いただける大変貴重な機会となっております。5年ぶりに集合型対面での開催となりますが、感染対策にも十分な配慮を致します。
多数の会員の皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
記
日 時 令和6年7月6日(土)14:00-16:30
受 付 13:40から
会 場 日本大学歯学部4号館3階第3講堂 日本大学歯学部本館3階132講堂
歯学部行事のため、会場が変更になりました。
今後、会場の変更が生じた際はホームページ「お知らせ」にてご案内致します。
当日、会場入り口に掲示いたします。 本館案内図(学術研修会)
演 題 「口腔機能の発達と子どもを取り巻く食の問題 ~口腔機能発達不全症から子どもの食育を考える~」
講 師 日本大学歯学部摂食機能療法学講座準教授 阿部仁子先生
会 費 正会員:無料(日本大学歯学部附属歯科衛生専門学校卒業生)
準会員:無料(日本大学歯学部附属歯科衛生専門学校在校生)
非会員:3,000円
申込方法 正会員・準会員:参加申込フォームに入力、送信し、申込完了となります。
非会員:下記の問合せ先へメール送信 振込方法の詳細をメールにてお伝え致します。
申込期間 令和6年4月22日(月)9時 ~ 6月14日(金)
問合せ先 gakujyutu@hatobamurasaki.jp
日本大学歯学部附属歯科衛生専門学校同窓会
学術担当 藤本碧 岡部茂子 山谷真理
陽春の候、会員の皆様におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
今年度は下記の日程で開催させていただきます。
多くの会員の皆様とお会いできることを楽しみにしております。
日時:令和6年4月20日(土) 14:00~15:00(受付13:30~)
場所:歯学部本館2階 第124講堂(案内図は下記をクリックして下さい)
※ 感染拡大状況により総会の現地開催について変更される場合があります。ホームページや当日の案内ポスターをご確認ください。
※ 感染予防の為、お飲み物等のご用意はございません。
(ご持参いただいたものをお飲みいただくことは可能です。)
※ 総会に出席の会員の方には、ライオンよりサンプルの配布がございます。
問合せ先
℡:03-3219-8088(日本大学歯学部付属歯科病院2階受付)
日本大学歯学部附属歯科衛生専門学校同窓会
事業担当 福本 葉子
陽春の候、会員の皆様におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
今年度は下記の日程で現地開催させていただくことになりました。
この機会にぜひ同窓会の活動に関心を持っていただき総会にご出席していただきたく、お願い申し上げます。
期日までに返信が頂けない場合は、会長に一任、あるいは承認されたものと判断させて頂きますことをご了承願います。
尚、令和6年度同窓会総会の内容は令和7年3月発刊予定の会誌「はとばむらさき第60号」に掲載致します。
日時:令和6年4月20日(土) 14:00~15:00(受付13:30~)
場所:歯学部本館2階 第124講堂(予定)
※ 感染拡大状況により総会の現地開催について変更される場合があります。ホームページや当日の案内ポスターをご確認ください。
※ 感染予防の為、お飲み物等のご用意はございません。
(ご持参いただいたものをお飲みいただくことは可能です。)
※ 総会に出席の会員の方には、ライオンよりサンプルの配布がございます。
受け付けは締め切りました。
問合せ先
jigyo@hatobamurasaki.jp
日本大学歯学部附属歯科衛生専門学校同窓会
事業担当 福本 葉子
令和5年度 第3回定例役員会は下記の通り行われました。
1月27日(土)14:00~15:30
役員 16名
学年理事 8名
同窓会誌「はとばむらさき」は例年3月頃に会員の皆様へ発送しております。
住所等に変更がある方は会誌発送準備の関係上、12月17日までにホームページの
「各種変更届」からご連絡をお願いします。
尚、発送前であっても上記の期限以降は発送作業を業者に委託している都合上発送ができません。
また、発送後住所不明で返送された会誌の再発送も致しかねますので予めご了承ください。
令和5年度 第2回定例役員会は下記の通り行われました。
10月19日(木)18:00~19:15
役員 23名
学年理事 2名
令和5年度学術研修会は下記の通り行われました。
7月1日(土)0:00~7月15日(土)23:59
演題:口腔機能低下症における歯科衛生士の役割
講師:日本大学歯学部補綴学第Ⅰ講座教授 飯沼利光先生
12月2日(土)に医院の魅力や求人案内等を⻭科医院の皆さまからご説明いただく就職説明会(対面形式)を企画しました。申込資格は「同窓会正会員が勤務している」または「医院長が歯学部同窓会会員」である歯科医院です。
下記URLよりお申し込みください。申込期限は11月2日(木)17時までとなっています。*申込医院数が多い場合は抽選となります。
https://forms.gle/4zM6xVByLjeshhTd9
令和5年度 第1回定例役員会は下記の通り行われました。
6月17日(土)14:00~15:15
役員 20名
学年理事 9名